|
 |
|
 |
|
|
|
 |
 |
支援車T型 (拡幅車)・消防疔全国配備車両 47台
|
|
・ ベース車 |
|
|
日野 プロフィア
|
|
・ 寸法 |
|
|
全長11,000x全幅2,490x全高3,590mm |
|
・ 特徴 |
|
|
緊急消防援助隊が使用する支援車として、消防庁から全国配備されました。
車両総重量20,000kg以下でありながら最大積載量4,500kg以上、最大安定傾斜角度35゜以上を達成するため、当社の低重心かつ軽量なボディ製造技術が生かされています。 |
|
|
|
|
 |
 |
両拡幅型支援車
|
|
・ ベース車 |
|
|
いすゞ フォワード
|
|
・ 寸法 |
|
|
全長8,950×全幅2,480×全高3,500mm |
|
・ 特徴 |
|
|
拡幅部にささえのジャッキ不要(特許申請)。
ボディーを閉じても開いても床がフラットにな るホップアップフロアーを採用(特許申請)。 一連の拡幅作動はタッチパネルで簡単、確実、
安全にどなたでもすぐに操作可能。キャブと後 室間はウォークスルータイプながらキャブティ ルトも可能。FRP高断熱ボディーと安らぎのあ
る室内は、長期に渡る救助活動による隊員の惨 事ストレスを解消する次世代型拡幅支援車。 |
|
|
|
|
 |
 |
右拡幅型支援車
|
|
・ ベース車 |
|
|
いすゞ フォワードワイド
|
|
・ 寸法 |
|
|
全長8,950×全幅2,470×全高3,670mm
|
|
・ 特徴 |
|
|
乗車定員:6人、車両後部には500kgの積載スペースを確保。YMS独自の電動式拡幅機構を採用することで拡幅部の軽量化が可能となり、低重心による走行安定性の向上に貢献。更に拡幅機構の下には電動ポップアップフロアー機構を装備。これらすべての操作は液晶リモコンパネルによるワンタッチで行えます。 |
|
|
|
|
 |
 |
右拡幅型支援車
|
|
・ ベース車 |
|
|
いすゞ フォワードワイド
|
|
・ 寸法 |
|
|
全長8,950×全幅2,470×全高3,670mm
|
|
・ 特徴 |
|
|
乗車定員:6人、車両後部には500kgの積載スペースを確保。YMS独自の電動式拡幅機構は電動ポップアップフロアー機構とあわせ、液晶リモコンパネルによるワンタッチ操作で行えます。拡幅ルームは格納時の運用も想定し、運転席から後部積載スペースまでのウォークスルー可能としています。 |
|
|
|
|
 |
 |
高床型拡幅型支援車
|
|
・ ベース車 |
|
|
いすゞ フォワード 4WD
高床型 |
|
・ 寸法 |
|
|
全長9,980×全幅2,470×全高3,740mm |
|
・ 特徴 |
|
|
乗車定員:10人、車両後部には積載スペ
ースを確保した高床型4WD支援車。
YMS独自の電動式拡幅機構を採用する ことで拡幅部の軽量化が可能となりまし た。FRPボディーの採用と合わせ、高床
車にこそ必要とされる低重心設計により走 行安定性の向上を実現。 |
|
|
|
|
 |
 |
消防庁 拠点機能形成車(拡幅型)・全国配備車両
|
|
・ ベース車 |
|
|
いすゞ ギガ |
|
・ 寸法 |
|
|
全長11,970x全幅2,490x全高3,580mm |
|
・ 特徴 |
|
|
大規模災害等における後方支援機能を充実させるために、新たに開発されました。100名分の長期活動を支援するための、エアーテント(25人用)4式や寝袋100個、組立式シャワー2セット、調理器具2セット等の資機材を搭載し長期間の自給自足の活動を支える装備を搭載できます。 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|